書誌事項

ピアジェの教育学 : 子どもの活動と教師の役割

ジャン・ピアジェ著 ; シルビア・パラット=ダヤン, アナスタシア・トリフォン編 ; 原田耕平, 岡野雅雄, 江森英世訳

三和書籍, [2005.12]

タイトル別名

De la pédagogie

タイトル読み

ピアジェ ノ キョウイクガク : コドモ ノ カツドウ ト キョウシ ノ ヤクワリ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 207

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付の出版年 (誤植) : 20005

監訳: 芳賀純, 能田伸彦

参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

教師の役割とは何だろうか?そして、子どもの教育において、教師はどのような重要性をもっているのだろうか?教師は、子どもが世界を理解できるようにするための手段や方法を、その心の中に作り上げてゆくべきなのか?教師は子どもの問いかけに答えるべきなのか、それとも、権威主義的なやり方で知識を押し付けるべきなのか?活動をどのように提示したら、子どもがそれを取り入れることができるのか?“教育の方法”、“授業の役割”、“子どもの自律性”というテーマは、ジャン・ピアジェが生涯にわたって論じ続けたものである。この本は、今まで一般にほとんど知られておらず、手にすることも難しかった、ピアジェによる教育に関する研究結果を、はじめて一貫した形でわかりやすくまとめたものである。

目次

  • 道徳教育の方法
  • 子どもの連帯する精神と国際協力
  • 国際教育への心理学的序説
  • 児童心理学と歴史教育
  • 社会の進化と新しい教育
  • 自治についての心理学的考察
  • 平和教育は可能か?
  • グループ作業についての心理学的考察
  • 自由の教育
  • 2つのタイプの社会:未開社会と「近代」社会における青少年の道徳性の発達
  • 自然科学の初等教育についての心理学的考察
  • 現代の教育学
  • 芸術教育と児童心理学
  • ヤン・アモス・コメニウスの現代的意義
  • 数学入門、現代数学、そして児童心理学
  • 数学教育に関するピアジェとの1時間
  • ユネスコの活動計画

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA74423343
  • ISBN
    • 4916037898
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    fre
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 286p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ