生命倫理と法
Author(s)
Bibliographic Information
生命倫理と法
弘文堂, 2005.12-2007.12
- [1]
- 2
- Other Title
-
生命倫理と法 : 東京大学学術創成プロジェクト「生命工学・生命倫理と法政策」
生命倫理と法 : 東京大学学術創成プロジェクト生命工学生命倫理と法政策
- Title Transcription
-
セイメイ リンリ ト ホウ
Available at / 298 libraries
-
Edogawa University Library and Information Center専図
[1]490.15/H56/130275059,
2490.15/H56/230275068 OPAC
-
Kanazawa University Library研究室
2490.15:S461:20700-14029-8,0800-12872-9,
490.15:S4610700-13297-X -
Kumamoto University Library図書館
[1]490.15/Se,18/(1)1111082436X,
2490.15/Se,18/(2)11110768303, 490.15/Se,1811110770561 -
Prefectural University of Hiroshima Mihara Campus Library
[1]490.15/H56310012248,
2490.15/H56310014619 -
Kobe University General Library / Library for Intercultural Studies
[1]490-15-H//1067200600699,
2490-15-H//2067200800232 -
KOKUSHIKAN UNIVERSITY LIBRARY AND INFORMATION COMMONS本館
[1]490.15||Se 18||1782273,
2490.15||Se 18||2823320 -
Seigakuin University General Library図
490.15||H56102384958,
2490.15||H56||2102521739, [1]490.15||H56102384958 -
[1]490.15/H56/12008301589,
2490.15||H56||22008100137,2011106082,2011106083,2012104359 -
1490.15||H 56000000031954,000000040525,100000002601,
2490.15||H56||2000000041126 OPAC
-
Tamagawa University Library & Multimedia Resource Center
[1]490.15/セ/1012475956,
2490.15/セ/2012475968 -
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
490.15:H565010344892
-
University of Toyama Library, Central Library図
490.15||H53||Se20061005829,
2490.15||H53||Se=220071012556 -
University of Toyama Library, Medical and Pharmaceutical Library図
[1]W50||H56s||V.120082001528,
2W50||H56s||V.220072003228 -
Hiroshima University Central Library, Interlibrary Loan
[1]490.15:H-563500425410,
2490.15:H-563500428491 -
490.15//セイメ110506491,
[1]490.15//セイメ//1110707932, 2490.15//セイメ//2110707827 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルは[1]の標題紙による
2の編者: 樋口範雄, 岩田太
Contents of Works
- [1]: 自己決定権を飼いならすために : 自己決定権再考 / マーシャ・ギャリソン [著] ; 土屋裕子訳
- 臓器移植と自己決定権 : ミュンヘン会議からの示唆 / 安部圭介, 米村滋人 [著]
- 尊厳死と自己決定権 : オレゴン州尊厳死法を題材に / 久山亜耶子, 岩田太 [著]
- 医療を規律するソフト・ローの意義 / 位田隆一 [著]
- アメリカにおける医療倫理規定の機能的分析 / ロバート・B・レフラー[著] ; 佐藤智晶訳
- 医療の職業倫理 : アメリカ医師会倫理規定に学ぶ / 土屋裕子 [著]
- アメリカ医師会倫理規定の特徴 / 三瀬朋子 [著]
- アメリカにおける医療情報保護 : HIPAAプライバシー・ルールの現状 / ベット=ジェーン・クリガー[著] , 樋口範雄訳
- 臨床場面における診療情報の保護と利用の問題点 / 開原成允 [著]
- 医療分野における個人情報保護に関する取組み / 安川孝志, 吉川展代 [著]
- 医療における個人情報の保護 / 樋口範雄 [著]
- 生命倫理と法曹倫理 : 医療と法における利益相反 / レベッカ・ドレッサー [著] ; 樋口範雄訳
- 法曹と医療専門家における利益相反 / ピーター・ジョイ [著] ; 樋口範雄訳
- 医療倫理と法曹倫理 : 新たな「公共性」の地平をめざして / 児玉安司 [著]
- 法曹倫理と医療倫理の対比 : 自立と強制、倫理と法の関係をめぐって / 田中成明 [著]
- スウェーデンの人工生殖法 : 非配偶者間人工生殖における「子の福祉」 / 両角道代 [著]
- 代理出産における母子関係 : アメリカ法の場合 / 織田有基子 [著]
- 人工生殖の母子関係の準拠法の決定について / 佐藤やよひ [著]
- 渉外的代理母出生子の国籍 / 佐野寛 [著]
- 身体や臓器について所有権で語る議論への批判 / ローヌ・スキーヌ [著] ; 朴或, 樋口範雄訳
- 幹細胞技術の規制 : 制限か許可か / ドナルド・チャーマーズ [著] ; 土屋裕子訳
- 外科手術の技術革新 : 法的責任と規制 / アンナ・マストロヤンニ [著] ; 溜箭将之訳
- 2: 「医行為」概念の再検討 / 樋口範雄 [著]
- 樋口論文に対する若干のコメント / 佐伯仁志 [著]
- 医行為概念の再検討 : 行政法学の立場からのコメント / 山本隆司 [著]
- アメリカの状況 : 消費者主導の医療ケア・サービスの一例として / ロバート・B・レフラー[著] ; 三瀬朋子訳
- 「医行為」概念の解釈運用について / 野口尚 [著]
- AEDの市民使用に関わる問題 / 三田村秀雄 [著]
- 「医行為」の問題点 : 患者家族の視点から / 大塚孝司 [著]
- 研究・教育・医療での利用 : 問題の所在 / 森茂郎 [著]
- 人由来資料の研究利用 / 宇都木伸 [著]
- 解剖が担うべき現代的役割とその法的根拠 / 旗手俊彦 [著]
- 規制を形成する要素について / 小澤時男 [著]
- 英国2004年人体組織法とその影響 / ヴェロニカ・イングリッシュ [著] ; 岩田太, 新沼径訳
- 医療安全と法の日米比較 / ロバート・B・レフラー [著] ; 三瀬朋子訳
- 診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業について / 田原克志 [著]
- 刑事司法の現状 / 佐伯仁志 [著]
- 民事訴訟の現状 / 近藤昌昭 [著]
- 行政処分の現状 / 宇賀克也 [著]
- 病理解剖を基にした「医療関連死の医療評価システム」 / 深山正久, 加治一毅 [著]
- 過失の追求と医療安全の推進 / 山口徹 [著]
- 医師法21条をめぐる現実的な課題 / 児玉安司 [著]
- 刑事処分と行政処分 / 畔柳達雄 [著]
- 医療被害者の「5つの願い」 / 加藤良夫 [著]
- 医療訴訟 : その役割と医療界への期待 / 前田順司 [著]
- 医療訴訟にみる患者の自己決定権論 : 最高裁平成17年9月8日判決を契機に / 土屋裕子 [著]
- 医師の説明義務違反における損害論 : 義務違反と結果との因果関係を否定した事例をめぐって / 畑中綾子 [著]
- Wrongful birth訴訟の法社会的考察 : 日米比較とアメリカ法からの示唆 / 秋元奈穂子 [著]
- 医療過誤訴訟改革と患者の安全 : アメリカからの教訓 / ランドール・R・ボーヴァーグ [著] ; 岩田太訳
- 揺れる振り子 : ヒトを対象とする研究における正義感の変遷 / アンナ・マストロヤンニ, ジェフリー・カーン [著] ; 樋口範雄訳
- 生命倫理はどこで道を間違えたのか / カール・E・シュナイダー [著] ; 土屋裕子訳
Description and Table of Contents
- Volume
-
[1] ISBN 9784335353437
Description
Table of Contents
- 第1章 生命倫理と自己決定権
- 第2章 医療におけるソフト・ロー
- 第3章 医療情報の保護と利用
- 第4章 法曹倫理と生命倫理
- 第5章 人工生殖出生子をめぐる法的問題
- 第6章 医療技術の発展と法
- Volume
-
2 ISBN 9784335354106
Description
Table of Contents
- 第1章 医行為の再検討(「医行為」概念の再検討;「医行為」概念の解釈運用について;AEDの市民使用に関わる問題;「医行為」の問題点—患者家族の視点から)
- 第2章 人体試料の利用と法(研究・教育・医療での利用—問題の所在;人体由来資料の研究利用;解剖が担うべき現代的役割とその法的根拠;英国2004年靭帯組織法とその影響)
- 第3章 医療安全と法(医療安全と法の日米比較;診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業について;刑事司法の現状;民事訴訟の現状;行政処分の現状)
- 第4章 医療過誤訴訟と現在(医療訴訟—その役割と医療界への期待;医療訴訟にみる患者の自己決定権論—最高裁平成17年9月8日判決を契機に;医師の説明義務違反における損害論—義務違反と結果との因果関係を否定した事例をめぐって;Wrongful birth訴訟のほう社会学的考察—日米比較とアメリカ法からの示唆)
- 第5章 生命倫理と法—発想の転換(医療過誤訴訟改革と患者の安全—アメリカからの教訓;揺れる振り子—ヒトを対象とする研究における正義観の変遷;生命倫理はどこで道を間違えたのか)
by "BOOK database"