書誌事項

対訳ブラウニング詩集

ブラウニング [著] ; 富士川義之編

(岩波文庫, 赤(32)-290-1 . イギリス詩人選||イギリス シジン セン ; 6)

岩波書店, 2005.12

タイトル別名

Robert Browning's poetry

ブラウニング詩集 : 対訳

タイトル読み

タイヤク ブラウニング シシュウ

大学図書館所蔵 件 / 258

この図書・雑誌をさがす

注記

英文併記

底本: Loucks, James F. (ed.), Robert Browning's Poetry, a Norton critical edition, 1979ほか

ブラウニングの肖像あり

標題紙・表紙のシリーズ番号表示: 32-290-1

背のシリーズ番号表示: 赤290-1

内容説明・目次

内容説明

テニスンとともに英国ヴィクトリア朝を代表する詩人ロバート・ブラウニング(1812‐1889)。上田敏の訳詩集『海潮音』(1905年)に収められた短詩「春の朝」の最終行“すべて世は事も無し”はとりわけ名高い。“劇的独白”と呼ばれる独自の表現形式で人間心理の機微を巧みにあらわし、新境地を開いた詩人の代表作40篇を収録。

目次

  • ポーフィリアの恋人
  • クリスティーナ
  • 『ピパが通る』より
  • 枢機卿と犬
  • ハーメルンの笛吹き男
  • 先の侯爵夫人
  • 実験室
  • 酒のお国柄
  • 異国より故国を思う
  • 海上より故国を思う〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA7472221X
  • ISBN
    • 4003229010
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    341p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ