刑法39条 : なぜ精神障害者は許されるのか 少年犯罪少年法 犯罪捜査プロファイリング
Author(s)
Bibliographic Information
刑法39条 : なぜ精神障害者は許されるのか . 少年犯罪少年法 . 犯罪捜査プロファイリング
(心の病の現在 / 小田晋, 作田明責任編集, 4)
新書館, 2006.1
- Other Title
-
刑法39条
刑法39条/少年犯罪 少年法/犯罪捜査 プロファイリング
新書館ブッカジン・シリーズ
Shinshokan bookazine
- Title Transcription
-
ケイホウ 39ジョウ : ナゼ セイシン ショウガイシャ ワ ユルサレル ノカ . ショウネン ハンザイ ショウネン ホウ . ハンザイ ソウサ プロファイリング
Available at / 118 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
493.7||O17||4110004741
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他のタイトルは巻末広告による
Description and Table of Contents
Description
殺傷行為をおこなう精神障害者にどう対応するか。これは精神医学に突きつけられた最大の課題のひとつである。「刑法39条」は、精神医学が、社会の安全と人々の安心を保障するための技術となるべきであるという視点から論じ、精神鑑定の現状をも理解できるよう努めた。作田明「少年犯罪少年法」は衝撃的な事件の背景を解明するとともに、「心の病」と少年犯罪の関係とその対策を説く。西村由貴「犯罪捜査プロファイリング」は、科学警察研究所の研究官としての経験をもとに、精神医学を犯罪捜査にどう組み込むべきかを論じている。
Table of Contents
- 刑法39条—なぜ精神障害者は許されるのか
- 少年犯罪 少年法
- 犯罪捜査 プロファイリング
by "BOOK database"