空と月と暦 : 天文学の身近な話題

Bibliographic Information

空と月と暦 : 天文学の身近な話題

米山忠興著

丸善, 2006.1

Other Title

空と月と暦 : 天文学の身近な話題

Title Transcription

ソラ ト ツキ ト コヨミ : テンモンガク ノ ミジカ ナ ワダイ

Available at  / 126 libraries

Description and Table of Contents

Description

日ごと、星はめぐり、月は満ち欠けをくり返します。天文学は、空を眺めてその変化を季節の移り変わりと結びつけることから始まり、私たちの生活と密接にかかわりあいながら発展してきました。本書では、天文学のむずかしい話は横に置き、その周辺の身近な話題を取り上げ、やさしくていねいに解説します。星座たちは日ごと月ごとどのように変化していくのか、月がどれほどわれわれの生活とかかわってきたか、暦はどのように成り立って、時や季節を表してきたのか、…などなど、わかりやすく楽しい話題が満載です。

Table of Contents

  • 1 暦(時、天体のみかけの運動;ユリウス暦とグレゴリオ暦 ほか)
  • 2 月(月の満ち欠け;日本の旧暦・二十四節気と閏月 ほか)
  • 3 空(空の色(レーリー散乱);フェーン現象 ほか)
  • 附録(和算;『荘子』、その他)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA75379123
  • ISBN
    • 9784621077009
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 127p, 図版[2]p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top