ことばの意味とは何か : 字義主義からコンテクスト主義へ

Bibliographic Information

ことばの意味とは何か : 字義主義からコンテクスト主義へ

フランソワ・レカナティ著 ; 今井邦彦訳

新曜社, 2006.1

Other Title

Literal meaning

ことばの意味とは何か : 字義主義からコンテクスト主義へ

Title Transcription

コトバ ノ イミ トワ ナニ カ : ジギ シュギ カラ コンテクスト シュギ エ

Available at  / 178 libraries

Note

文献: p336-350

Description and Table of Contents

Description

ことばの意味は文そのものに宿るのか?それとも文脈に抱かれた発話行為から産まれるのか?分析哲学界・言語哲学界を二分してきた大論争に終止符を打つ気迫の力作。

Table of Contents

  • 1章 「言われていること」への二つのアプローチ
  • 2章 第一次語用論的プロセス
  • 3章 関連性理論からの反論
  • 4章 融合的理論
  • 5章 非字義的用法
  • 6章 字義主義からコンテクスト主義へ
  • 7章 指標主義と束縛の誤謬
  • 8章 評価の環境
  • 9章 コンテクスト主義—どこまで徹底できるか?
  • 終章 結論

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA75462635
  • ISBN
    • 478850975X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vi, 358p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top