Bibliographic Information

日本主義的教養の時代 : 大学批判の古層

竹内洋, 佐藤卓己編

(パルマケイア叢書, 21)

柏書房, 2006.2

Title Transcription

ニホン シュギテキ キョウヨウ ノ ジダイ : ダイガク ヒハン ノ コソウ

Available at  / 231 libraries

Note

はじめに(竹内洋), あとがき(佐藤卓己)

Contents of Works

  • 帝大粛清運動の誕生・猛攻・蹉跌 / 竹内洋 [執筆]
  • 天皇機関説批判の「論理」 : 「官僚」批判者蓑田胸喜 / 植村和秀 [執筆]
  • 写生・随順・拝誦 : 三井甲之の思想圏 / 片山杜秀 [執筆]
  • 英語学の日本主義 : 松田福松の戦前と戦後 / 福間良明 [執筆]
  • 戦時期の右翼学生運動 : 東大小田村事件と日本学生協会 / 井上義和 [執筆]
  • 日本主義的社会学の提唱 : 赤神良譲の学術論 / 石田あゆう [執筆]
  • 日本主義ジャーナリズムの曳光弾 : 『新聞と社会』の軌跡 / 佐藤卓己 [執筆]

Description and Table of Contents

Description

戦前「護憲」の降魔剣“日本主義”を解明。「右翼」「反動」のレッテル貼りで忌避されてきた一九三〇年代“日本主義”の大学批判。マルクス主義的教養の機能的代替となった日本主義的教養の担い手たち。来るべき時代を読み解く画期的論集。

Table of Contents

  • 第1章 帝大粛正運動の誕生・猛攻・蹉跌
  • 第2章 天皇機関説批判の「論理」—「官僚」批判者蓑田胸喜
  • 第3章 写生・随順・拝誦—三井甲之の思想圏
  • 第4章 英語学の日本主義—松田福松の戦前と戦後
  • 第5章 戦時期の右翼学生運動—東大小田村事件と日本学生協会
  • 第6章 日本主義的社会学の提唱—赤神良譲の学術論
  • 第7章 日本主義ジャーナリズムの曳光弾—『新聞と社会』の軌跡

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top