Bibliographic Information

ヴァイキング時代

角谷英則著

(学術選書, 009 . 諸文明の起源||ショブンメイ ノ キゲン ; 9)

京都大学学術出版会, 2006.3

Title Transcription

ヴァイキング ジダイ

Available at  / 154 libraries

Note

ヴァイキング時代をより深く知るための文献案内: p273-276

Description and Table of Contents

Description

独特なかたちの船にのって突然来襲する「海賊」、ヨーロッパの各地に移住した「植民者」、ひいては「料理の形式」として—「ヴァイキング」は日本では馴染みのふかい名称である。8世紀半ばから11世紀にかけての約300年間にわたって、スカンディナヴィアを故郷とするひとびとは「移動の時代」を生きた。その「ヴァイキング時代」の歴史的な意味を、考古学・歴史学の成果を駆使して描く。

Table of Contents

  • 第1章 「ヴァイキング時代」を考えるために(ヴァイキングの社会は「文明」か?;「ヴァイキング時代史」の困難さ—ヴァイキングとナショナリズム)
  • 第2章 移動の時代—銀がたどった道(「ヴァイキング」とは;「金の時代」から「銀の時代」へ ほか)
  • 第3章 ヴァイキングを生んだスカンディナヴィア(スカンディナヴィアの都市的集落;ビルカとはなにか ほか)
  • 第4章 ヴァイキング時代の社会(ヴァイキング時代の「商業」をめぐって;ヴァイキング社会における贈与行為 ほか)
  • 第5章 ヴァイキング時代の王権と都市(都市建設の背景;ヴァイキング時代の「王」 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA76037737
  • ISBN
    • 4876988099
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    京都
  • Pages/Volumes
    viii, 287p, 図版viiip
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top