書誌事項

戦後日本外交史

五百旗頭真編

(有斐閣アルマ, Specialized)

有斐閣, 2006.3

新版

タイトル別名

The diplomatic history of postwar Japan

タイトル読み

センゴ ニホン ガイコウシ

大学図書館所蔵 件 / 212

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p315-326

関連年表: p327-349

内容説明・目次

内容説明

歴史の瞬間は、その時点に立って考えれば、いつも「海図なき航海」であった。戦後日本は、20世紀後半から21世紀初頭までの国際社会をどう航海したのか。めまぐるしく変動する国際環境の中での外交的選択の戦後60年を、ここに再現する。

目次

  • 序章 戦後日本外交の構図
  • 第1章 占領下日本の「外交」
  • 第2章 独立国の条件
  • 第3章 経済大国の外交の原型
  • 第4章 自立的協調の模索
  • 第5章 「国際国家」の使命と苦悩
  • 第6章 冷戦後の日本外交
  • 結章 戦後日本外交とは何か

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA76291006
  • ISBN
    • 464112258X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 366p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ