コミュニティ : グローバル化と社会理論の変容
Author(s)
Bibliographic Information
コミュニティ : グローバル化と社会理論の変容
NTT出版, 2006.3
- Other Title
-
Community
- Title Transcription
-
コミュニティ : グローバルカ ト シャカイ リロン ノ ヘンヨウ
Available at / 290 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
361.7||D55110071202
-
Nihon University College of International Relations Library国際
361.7||D55,361.7||D55||A00377729,00379393Y
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 巻末p13-30
Description and Table of Contents
Description
曖昧かつ不安定な現代社会において再生を遂げつつある、帰属と安心のよりどころとしての「コミュニティ=共同体」とは何か。ポストモダニズム、トランスナショナリズム、多文化主義の諸相からインターネットまで。グローバリゼーション研究の最新成果を駆使して、現代思想の重要概念を徹底分析する。『想像の共同体』(アンダーソン)から『帝国』(ネグリ=ハート)をへて生まれた全く新しい共同体論。
Table of Contents
- 1章 理念としてのコミュニティ—喪失と回復
- 2章 コミュニティと社会—モダニティの神話
- 3章 都市コミュニティ—地域性と帰属
- 4章 政治的コミュニティ—コミュニタリアニズムとシティズンシップ
- 5章 コミュニティと差異—多文化主義の諸相
- 6章 異議申し立てのコミュニティ—コミュニケーション・コミュニティという発想
- 7章 ポストモダン・コミュニティ—統一性を超えるコミュニティ
- 8章 コスモポリタン・コミュニティ—ローカルなものとグローバルなものの間
- 9章 ヴァーチャル・コミュニティ—コミュニケーションとしての帰属
- まとめ 今日のコミュニティを理論化する
by "BOOK database"