ワールドカップの世界史

書誌事項

ワールドカップの世界史

千田善著

(理想の教室)

みすず書房, 2006.4

タイトル読み

ワールド カップ ノ セカイシ

大学図書館所蔵 件 / 196

この図書・雑誌をさがす

注記

年表/サッカーの世界史: 巻末p1-8

内容説明・目次

内容説明

W杯、第1回から日韓大会まで、すべての大会を、国際関係の視点から振り返りまとめた。W杯と国際政治がクロスする波乱に満ちた現代史。各々の大会が広い視野で深く理解できる。もちろん、試合自体の解説もある。巻末には年表と各大会の概要を付す。サッカーの現在と将来への考察も読みどころ。サッカー・ファン必読の書。

目次

  • プロローグ—世界史とサッカー、そしてサッカーの起源
  • 草創期—サッカーのグローバリゼーション
  • 第1回ウルグアイ大会(一九三〇年)—ラプラタ河畔の決戦
  • 第2回イタリア大会(一九三四年)—ローマ、ベルリン、そして東京
  • 第3回フランス大会(一九三八年)—ワルツと行進曲
  • 第4回ブラジル大会(一九五〇年)—サッカー王国の「白い呪い」
  • 第5回スイス大会(一九五四年)—消えた魔法使いたち
  • 第6回スウェーデン大会(一九五八年)—サッカーの新時代到来
  • 第7回チリ大会(一九六二年)—太平洋戦争を越えて
  • 第8回イングランド大会(一九六六年)—「サッカーの母国」の栄光と疑惑〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ