図説落語の歴史
Author(s)
Bibliographic Information
図説落語の歴史
(ふくろうの本)
河出書房新社, 2006.5
- Other Title
-
落語の歴史 : 図説
- Title Transcription
-
ズセツ ラクゴ ノ レキシ
Available at / 121 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
779.13||Y31110008606
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
落語史略年表: p130-133
主な参考文献: p134-135
Description and Table of Contents
Description
「御伽衆」から九代目林家正蔵襲名まで。400年の時を越える波瀾万丈の歴史。
Table of Contents
- 第1章 落語誕生—江戸(御伽衆の時代;落語の祖・安楽庵策伝 ほか)
- 第2章 成熟と古典化—明治(文明開化;巨星・三遊亭圓朝 ほか)
- 第3章 寄席戦国時代—大正から昭和戦前期(大正初期の寄席;明治落語の終焉 ほか)
- 第4章 落語黄金時代—昭和戦後期(焼け跡からの復活;お笑い番組ブーム ほか)
- 第5章 そして落語の未来は—平成(人間国宝の誕生;志ん朝の死をこえて ほか)
by "BOOK database"