書誌事項

正徹 : 残照の中の巨樹

村尾誠一著

(日本の作家, 23)

新典社, 2006.6

タイトル別名

残照の中の巨樹正徹

タイトル読み

ショウテツ : ザンショウ ノ ナカ ノ キョジュ

大学図書館所蔵 件 / 144

この図書・雑誌をさがす

注記

略年譜: p261-263

主要参考文献: p265-266

内容説明・目次

内容説明

応仁の乱を前にして、王朝時代の残照が今にも消えようとする中に立つ巨樹、正徹。「幽玄」の理念を核に王朝和歌の伝統を継承したその作品は、難解だが魅了され心に残る。市井の庵を拠点に、生涯に三万余首の和歌を詠んだとも言われる、この特異な中世歌人の姿をあざやかに描き出す。

目次

  • 序章 吉野山はいずれの国ぞ
  • 第1章 幼少年時代
  • 第2章 了俊の弟子として—二十代の正徹
  • 第3章 出家から旅へ—三十代の正徹
  • 第4章 招月庵主として—四十代の正徹
  • 第5章 草庵焼失・勅撰和歌集不入—五十代の正徹
  • 第6章 晩成の日々へ—六十代の正徹
  • 第7章 名士としての最晩年—七十代の正徹
  • 第8章 『正徹物語』の世界
  • 第9章 『草根集』の世界
  • 終章 没後のことなど

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77027808
  • ISBN
    • 4787970232
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ