書誌事項

国境・誰がこの線を引いたのか : 日本とユーラシア

岩下明裕編著

(スラブ・ユーラシア叢書, 1)

北海道大学出版会, 2006.6

タイトル別名

国境誰がこの線を引いたのか : 日本とユーラシア

タイトル読み

コッキョウ・ダレ ガ コノ セン オ ヒイタノカ : ニホン ト ユーラシア

大学図書館所蔵 件 / 239

この図書・雑誌をさがす

収録内容

  • 日本の外で「固有の領土」論は説得力をもつのか : 欧州戦後史のなかで考える / 林忠行 [執筆]
  • 国境と民族 : コーカサスの歴史から考える / 前田弘毅 [執筆]
  • 旧ソ連中央アジアの国境 : 二〇世紀の歴史と現在 / 帯谷知可 [執筆]
  • カシミールと印パ・中印国境問題 / 吉田修 [執筆]
  • 竹島問題と日本の課題 / 下條正男 [執筆]
  • 中国と日本・ASEAN間の国境問題 : 波立つ東シナ海と平穏な南シナ海 / 石井明 [執筆]
  • 中ロ国境問題はいかに解決されたのか : 「北方領土」への教訓 / 岩下明裕 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

日本を取り巻く3つの国境問題—尖閣・竹島・北方領土。このチャレンジをどう乗り越えるか?ヨーロッパ、コーカサス、中央アジア、南アジアなど世界の事例から考える。多様な視点から踏み込む日本初の本格的な国境問題研究。

目次

  • 第1章 日本の外で「固有の領土」論は説得力をもつのか—欧州戦後史のなかで考える
  • 第2章 国境と民族—コーカサスの歴史から考える
  • 第3章 旧ソ連中央アジアの国境—二〇世紀の歴史と現在
  • 第4章 カシミールと印パ・中印国境問題
  • 第5章 竹島問題と日本の課題
  • 第6章 中国と日本・ASEAN間の国境問題—波立つ東シナ海と平穏な南シナ海
  • 第7章 中ロ国境問題はいかに解決されたのか—「北方領土」への教訓

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77218522
  • ISBN
    • 4832966618
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    札幌
  • ページ数/冊数
    xiii, 192p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ