もうひとつのインド、ゴアからのながめ : 文化・ことば・社会

書誌事項

もうひとつのインド、ゴアからのながめ : 文化・ことば・社会

鈴木義里著

三元社, 2006.6

タイトル別名

もうひとつのインドゴアからのながめ : 文化ことば社会

もうひとつのインド、ゴアからのながめ : 文化、ことば、社会

タイトル読み

モウ ヒトツ ノ インド ゴア カラノ ナガメ : ブンカ コトバ シャカイ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: pi-v

Goa言語関連年表: pvi-viii

内容説明・目次

内容説明

アラビア海に面した美しい海岸の町ゴアは、451年間もの長きにわたってポルトガルの植民地支配のもとにあった。解放後もキリスト教をはじめ、ヨーロッパの文化が深く根をはり、インドのなかで異質な光をはなっているゴア。この「もうひとつのインド」ゴアの文化・ことば・社会をつうじて、多言語多文化社会インドの現在をみつめなおし、言語とナショナリズムのゆくえをうらなう。

目次

  • 1章 はじめに
  • 2章 ゴアとの出会い
  • 3章 過去からの残照
  • 4章 パナジーの人と町
  • 5章 宗教と言語
  • 6章 食と生活
  • 7章 北と東、そして南へ
  • 8章 ゴアの言語
  • 9章 公用語
  • 10章 おわりに

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA77570628
  • ISBN
    • 4883031845
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    292, viiip, 図版[4]p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ