データの罠 : 世論はこうしてつくられる

書誌事項

データの罠 : 世論はこうしてつくられる

田村秀著

(集英社新書, 0360B)

集英社, 2006.9

タイトル別名

データの罠 : 世論はこうしてつくられる

タイトル読み

データ ノ ワナ : セロン ワ コウシテ ツクラレル

大学図書館所蔵 件 / 227

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: p204-205

内容説明・目次

内容説明

巷にはデータが溢れている。「視聴率」「内閣支持率」「経済波及効果」「都道府県ランキング」等々…。新聞、テレビ、雑誌に何らかのデータが掲載されていないことはまず無い。そして私たちは、これらのデータからさまざまな影響を受けている。しかし、肝心のそのデータにどれほどの客観性があるのだろうか。実は、かなり危ういデータが跋扈しているのである。本書は、さまざまなデータを検証することで、データの罠を見抜き、それらに振り回されない“正しい”情報の読みとり方—データリテラシーを提案する。

目次

  • 序章 巷に氾濫する危ういデータ
  • 第1章 世論調査はセロンの鏡か?
  • 第2章 調査をチョーサする
  • 第3章 偽装されたデータ?
  • 第4章 「官から民へ」を検証する
  • 終章 データの罠を見抜くためには

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA78319172
  • ISBN
    • 9784087203608
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ