シーア派 : 台頭するイスラーム少数派

書誌事項

シーア派 : 台頭するイスラーム少数派

桜井啓子著

(中公新書, 1866)

中央公論新社, 2006.10

タイトル別名

シーア派

タイトル読み

シーアハ : タイトウ スル イスラーム ショウスウハ

大学図書館所蔵 件 / 314

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p234-238

シーア派関連年表: p242-248

内容説明・目次

内容説明

イスラーム教の二大宗派の一つだが、信者は全体の一割に過ぎないシーア派。しかし、イラン、イラク、レバノンなどでは多数を占め、挑発的な指導層や武装組織が力を誇示し、テロリズムの温床とさえ見られている。政教一致や民兵勢力といった特異な面が注目されるが、その実態とはいかなるものなのか。彼らの起源から、多数派のスンナ派と異なり、政治志向の強い宗教指導者が君臨するシステムを解明し、その実像を伝える。

目次

  • 序章 台頭するシーア派
  • 第1章 シーア派の成立
  • 第2章 政治権力とシーア派
  • 第3章 近代国家の成立とシーア派—20世紀〜
  • 第4章 イラン・イスラーム革命と「革命の輸出」
  • 第5章 ポスト・ホメイニーと多極化
  • 終章 シーア派の行方

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA78861874
  • ISBN
    • 4121018664
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ii, 262p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ