書誌事項

将棋駒の世界 : カラー版

増山雅人著

(中公新書, 1869)

中央公論新社, 2006.10

タイトル別名

カラー版将棋駒の世界

タイトル読み

ショウギゴマ ノ セカイ : カラーバン

大学図書館所蔵 件 / 270

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: p190

内容説明・目次

内容説明

インターネットを介したオンライン将棋が盛んだ。しかし、盤駒を使う将棋の魅力が減じたわけではない。木の宝石といわれる黄楊に、美しい漆で文字をあしらった将棋駒は、遊具を超えた工芸品としての魅力をもっている。材質や書体をはじめ、鑑賞やコレクションに必要な知識を美しい写真とともに紹介。

目次

  • 第1章 駒の基礎知識—基礎知識を学んで、駒の魅力にふれる
  • 第2章 バラエティーに富んだ書体—駒に彩を添える
  • 第3章 名工たちの軌跡—「五人の名工」を中心に
  • 第4章 使われてこそ名駒—傷ついても、いやます魅力
  • 第5章 将棋用具とのつきあい方—いい駒・いい道具にめぐり合うために

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA78862811
  • ISBN
    • 4121018699
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ