ある戦後精神の形成 : 1938-1965

書誌事項

ある戦後精神の形成 : 1938-1965

和田春樹著

岩波書店, 2006.10

タイトル読み

アル センゴ セイシン ノ ケイセイ : 1938 1965

大学図書館所蔵 件 / 118

この図書・雑誌をさがす

注記

参考にした資料と文献: p355-362

内容説明・目次

内容説明

「南京陥落」直後の1938年1月に生まれ、国民学校二年生で終戦を迎えた著者は、戦中生活を体験した最後の世代であり、終戦とともに自意識を形成し始めた最初の世代である。戦後日本平和主義の原点はどこにあるのか?戦後の革新思想、左翼運動が果たした役割は?歴史家は新たな朝鮮観・ロシア観をいかに築いてきたのか?戦後的な価値が否定されようとする趨勢の中で、日本社会の健全な批判精神を回復するために、自分史を戦後史の構成要素として検証し、自分史を通して戦後史を描き出す試みとして、ある戦後知識人の半生記は書き下ろされた。

目次

  • 第1章 幼年時代
  • 第2章 戦後の小学生
  • 第3章 中学時代
  • 第4章 高校時代
  • 第5章 大学生活
  • 第6章 社会科学研究所にて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA78869934
  • ISBN
    • 4000220357
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 362p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ