現代教授学の課題と授業研究

書誌事項

現代教授学の課題と授業研究

吉本均著 ; 白石陽一, 湯浅恭正編・解説

(学級の教育力を生かす吉本均著作選集 / 吉本均著, 5)

明治図書出版, 2006.11

タイトル読み

ゲンダイ キョウジュガク ノ カダイ ト ジュギョウ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

注記

吉本均の主要著作と略年譜 / 深澤広明, 吉田茂孝 [編]: p222-230

内容説明・目次

目次

  • 主人公としての子ども(「表情する身体」と向かい合い、応答し合う;自他関係としての存在感—「あてにする—あてにされる」関係の成立;歴史的身体としての子どもを「現在」の視点でとらえる—「個を生かす」教育のために;「否定」を「肯定」に転化する—「現在の矛盾」を生きる子どもたちのために)
  • 教授学の知のあり方(「教える」ことの「知の考古学」—「指導」(指さして導く)概念の確立を求めて;「発見学習」の歴史と現代授業論の課題;現代教授学の課題;西ドイツにおける教授学研究の方法論)
  • 授業研究と教育技術(授業研究への接近と方法;授業研究キーワード;教師の「まなざし」と「タクト」を鍛えるために)
  • 解説 教授学の知と現代授業研究への問いかけ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79196522
  • ISBN
    • 4181510190
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ