赤穂四十六士論 : 幕藩制の精神構造

書誌事項

赤穂四十六士論 : 幕藩制の精神構造

田原嗣郎著

(歴史文化セレクション)

吉川弘文館, 2006.11

タイトル別名

赤穂四十六士論 : 幕藩制の精神構造

赤穂46士論 : 幕藩制の精神構造

タイトル読み

アコウ シジュウロクシロン : バクハンセイ ノ セイシン コウゾウ

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

注記

1978年刊の復刊

引用書一覧: p230-231

内容説明・目次

内容説明

赤穂事件から幕末まで一四〇年も続いた「赤穂四十六士は義士であるか否か」の賛否論争を素材とし、幕藩制の中核をなす主従関係の精神構造を解明する。幕藩制の研究に新たな光を投じ、赤穂事件を思想的に追究した注目の書。

目次

  • 序章 「赤穂四十六士論」の課題
  • 第1章 四十六士の意識と思想(四十六士の二つの立場;大石内蔵助の場合 ほか)
  • 第2章 幕藩制を組立てる二つの原理と思想—赤穂事件の精神的舞台装置(赤穂事件をめぐるさまざまな意見;幕藩制を支える思想について)
  • 第3章 四十六士論をめぐる論争(論争の経過;佐藤直方の四十六士批判をめぐって ほか)
  • 終章 徳川武士の生きるべき精神的空間—幕藩制の精神構造(「刃傷事件」についての二つの見方;「刃傷事件」に対する浅野家臣の立場 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ