難民世代 : 団塊ジュニア下流化白書

書誌事項

難民世代 : 団塊ジュニア下流化白書

三浦展著

(生活人新書, 197)

日本放送出版協会, 2006.11

タイトル読み

ナンミン セダイ : ダンカイ ジュニア カリュウカ ハクショ

大学図書館所蔵 件 / 74

この図書・雑誌をさがす

注記

団塊ジュニア関連年表: p246-251

参考文献: p252

内容説明・目次

内容説明

人口の多さゆえに、受験、就職、結婚と人生の節目のたびに「難民」を生んできた団塊ジュニア世代。今後ますます、上流と下流の格差は開いていくのだろうか…。そんな彼らの不安を取り除かなければ、日本に未来はない!誕生から現在までの彼らの「現実」を、改めてデータから解析する。

目次

  • 序 「難民」の誕生(故郷喪失の世代;受験戦争の世代 ほか)
  • 第1章 郊外難民—故郷喪失と新しいナショナリズム(三大都市圏で49%が生まれた団塊ジュニア;田舎に行くほど第二次ベビーブームはない ほか)
  • 第2章 受験難民—消費社会と均質化(「ふつう」より少し上を目指す同質化競争;塾通い—勉強ができると幸せになれる ほか)
  • 第3章 就職難民—非正規雇用と階層化(正社員になれなかった;正社員と派遣の希望格差 ほか)
  • 第4章 結婚難民—個人主義と晩婚化(結婚したいという意欲の低下?;できちゃった婚じゃないと結婚できない ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA79390398
  • ISBN
    • 4140881976
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    252p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ