Bibliographic Information

助産師の意思決定

モーリーン・D・レイノー, ジェーン・E・マーシャル, アマンダ・サリバン編 ; 蛭田明子 [ほか] 訳

(看護学名著シリーズ)

エルゼビア・ジャパン, 2006.12

Other Title

Decision making in midwifery practice

Title Transcription

ジョサンシ ノ イシ ケッテイ

Available at  / 172 libraries

Note

監修: 堀内成子

参考文献: 各章末

その他の訳者: 辻恵子, 土江田奈留美, 堀内健太郎ほか

Description and Table of Contents

Description

助産師の実践は、「いのちの誕生」に直接かかわる分野であり、新しい家族の誕生を心待ちにする母親と家族にとっては、いくつかの選択の分岐点がある。助産師は女性と共にある支援者として女性の意思決定に至るまでの心のゆれに付き合い、納得のいく決定にたどりつく。同時に、助産師自身も診断やケアの過程において多くの意思決定を迫られる。正常と異常との境界における判断、ケアの優先順位の決定、人材の適正配置など…。本書は、助産師が直面する諸々の悩みに道しるべを与えてくれる。

Table of Contents

  • 第1章 自律性と助産師
  • 第2章 助産の意思決定における知識の役割
  • 第3章 根拠を決定に生かす
  • 第4章 意思決定のモデル
  • 第5章 臨床意思決定のプロセスと挑戦
  • 第6章 臨床判断の展開
  • 第7章 倫理的な意思決定
  • 第8章 管理的な意思決定
  • 第9章 女性のための意思決定援助
  • 第10章 反省する実践者
  • 第11章 スーパービジョンを通じた意思決定の支援
  • 第12章 高度な意思決定:助産実践における“生命線”

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA79846989
  • ISBN
    • 4860348788
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    307p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top