なぜヒトの脳だけが大きくなったのか : 人類進化最大の謎に挑む

書誌事項

なぜヒトの脳だけが大きくなったのか : 人類進化最大の謎に挑む

濱田穣著

(ブルーバックス, B-1540)

講談社, 2007.1

タイトル別名

なぜヒトの脳だけが大きくなったのか

タイトル読み

ナゼ ヒト ノ ノウ ダケガ オオキク ナッタノカ : ジンルイ シンカ サイダイ ノ ナゾ ニ イドム

大学図書館所蔵 件 / 313

この図書・雑誌をさがす

注記

参考図書: p249-250

内容説明・目次

内容説明

生物としてのヒトが大成功している最大の原因が、発達した脳であることは、誰もが認めることです。しかし、ヒトの脳がなぜこれほどまでに大きく発達してきたのかは、まだまだ解明されていない、人類進化史の中の最大の謎のひとつです。霊長類の形態比較を研究する著者が、全く新しい視点からこの難問に挑みます。

目次

  • 第1章 まずヒトの進化をたどってみよう
  • 第2章 なにが脳の発達を促したのか
  • 第3章 言語コミュニケーションを行う発声器官の進化
  • 第4章 脳の拡大は、なぜ、どのように起こったのか?
  • 第5章 カニクイザルの道具使用行動
  • 第6章 脳のエネルギー消費を支える食物獲得方法の進化
  • 第7章 寿命と老化と脳の進化
  • 第8章 長い成長期間と脳の関係
  • 第9章 脳のインフラとしての脂肪

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA80095216
  • ISBN
    • 9784062575409
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ