シティズンシップと多文化国家 : オーストラリアから読み解く

書誌事項

シティズンシップと多文化国家 : オーストラリアから読み解く

飯笹佐代子著

日本経済評論社, 2007.1

タイトル別名

The politics of citizenship in multicultural Australia

タイトル読み

シティズンシップ ト タブンカ コッカ : オーストラリア カラ ヨミトク

大学図書館所蔵 件 / 175

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文 (一橋大学, 2005年) を基に書き改めたもの

参考文献: 巻末p12-28

関連年表: 巻末p8-11

内容説明・目次

内容説明

国境管理や移民・難民、先住民族、多文化主義をめぐるポリティクスの考察から、包摂と排除の論理・構造を説き明かす。

目次

  • 序章 シティズンシップと文化的多様性
  • 第1章 包摂と排除の境界—国籍/ボートピープル/強化される国境管理
  • 第2章 先住民族の復権と共和制論議—二つのポストコロニアルなシティズンシップのゆくえ
  • 第3章 多文化国家のシティズンシップ教育—「デモクラシーの発見」プログラムが紡ぐナショナルな物語
  • 第4章 「小文字cのシティズンシップ」—多文化主義批判と「シヴィック・ネイション」
  • 終章 シティズンシップを問い続ける

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ