書誌事項

コンテンツの思想 : マンガ・アニメ・ライトノベル

東浩紀 [ほか] 著

青土社, 2007.3

タイトル別名

コンテンツの思想 : マンガアニメライトノベル

タイトル読み

コンテンツ ノ シソウ : マンガ アニメ ライト ノベル

大学図書館所蔵 件 / 173

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 伊藤剛, 神山健治, 桜坂洋, 新海誠, 新城カズマ, 夏目房之介, 西島大介

内容説明・目次

内容説明

コンテンツ産業の国を挙げての振興が喧しく言われる現在、マンガ・アニメ・ライトノベルetc.の現場はどうなっているのか。東浩紀がポスト『エヴァ』世代のクリエイターたちと熱く激しく切り結ぶ。まったく新しいサブカルチャー批評の胎動を伝える画期的対論集。

目次

  • 1 セカイから、もっと遠くへ—新海誠×西島大介×東浩紀(『ほしのこえ』衝撃;アニメと美少女ゲームのあいだで ほか)
  • 2 アニメは「この世界」へと繋がっている—神山健治×東浩紀(『S・A・C』と『2nd GIG』の差異をめぐって;「新しい戦争」のリアリティ ほか)
  • 3 「キャラ/キャラクター」概念の可能性—伊藤剛×夏目房之介×東浩紀(「キャラ/キャラクター」の発見;「まんが・アニメ的リアリズム」と小説 ほか)
  • 4 フィクションはどこへいくのか 桜坂洋×新城カズマ×東浩紀(二つのリアリズム;萌え要素とデータベース的想像力 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ