書誌事項

考古学の基礎知識

広瀬和雄編著

(角川選書, 409)

角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売), 2007.5

タイトル読み

コウコガク ノ キソ チシキ

大学図書館所蔵 件 / 140

この図書・雑誌をさがす

注記

注・参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

地中から発掘される土器・石器・青銅器などの遺物や、溝や柱穴、墳墓などの遺構から、どのようにしてそれぞれの時代の人びとの暮らしや信仰、社会の仕組みまでもが復元できるのか。高度な科学分析を援用しつつ、時代ごとの歴史像を打ち立ててきた考古学の、最前線の概念や用語をわかりやすく解説。通説や定説を見直し、旧石器時代から平安時代までの最新の研究成果に基づく方法と論点を提示する、考古学入門の基本講座。

目次

  • 序章 考古学の現在
  • 1 旧石器時代
  • 2 縄文時代
  • 3 弥生時代
  • 4 古墳時代
  • 5 歴史時代

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ