データ解析への洞察 : 数量化の存在理由

書誌事項

データ解析への洞察 : 数量化の存在理由

西里静彦著

(K.G.りぶれっと, No.18)

関西学院大学出版会, 2007.7

タイトル読み

データ カイセキ エノ ドウサツ : スウリョウカ ノ ソンザイ リユウ

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p86-87

一部奥付の発行年が2007年3月31日のものあり

内容説明・目次

目次

  • 統計学の考え方とお膳立て
  • 記述統計の役割
  • データ解析の出発点—データの特徴
  • データの収集と測度の構成
  • 測度と尺度法
  • 正規分布とデータ解析
  • 変数間の非線型関係と多次元空間
  • 変数の線型結合
  • ライカート方式、SD方式の弊害
  • 例題による実証
  • 等間隔得点から非等間隔得点へ、そして線形から非線形への道
  • 順序づけられた選択肢に順序測度を用いるのはやめよう
  • 拘束条件の無い自由なデータ解析法
  • ライカート得点方式を用いた線形解析との比較
  • 各種の相関行列
  • お膳立てが成り立つなら、従来の方法を使おう

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82492625
  • ISBN
    • 9784862830142
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    西宮
  • ページ数/冊数
    91p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ