書誌事項

「女ことば」はつくられる

中村桃子著

(未発選書, 第13巻)

ひつじ書房, 2007.7

タイトル別名

女ことばはつくられる

タイトル読み

「オンナコトバ」ワ ツクラレル

大学図書館所蔵 件 / 258

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p324-342

内容説明・目次

目次

  • 序章 「女ことば」に対する二つのアプローチ(本質主義・進化論的アプローチ;本質主義・進化論的アプローチの問題点 ほか)
  • 第1部 規範の対象としての女の言葉づかい(「女の話し方」イデオロギーの創生;「女房詞」の規範化—「女の話し方」に回収される女の創造的な言語行為)
  • 第2部 ジェンダーと「国語」—明治の国民国家成立と「女ことば」(「男の国語」の創生;「女の話し方」イデオロギーの完成 ほか)
  • 第3部 女の国民化と「国語」—近代総力戦の「女ことば」(天皇制国家の伝統となった「女ことば」—植民地支配の正当化;「ジェンダー化された国語」の創生—ジェンダーが担う近代と伝統の相克)
  • 第4部 「女ことば」の脱政治化・本質化—「女らしさ」の戦後(自然な「女らしさ」の象徴となった「女ことば」;「ジェンダー化された国語」の再生産—天皇制からの切り離し)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA82624227
  • ISBN
    • 9784894763524
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    351p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ