コミュニケーションスキルトレーニング : 患者満足度の向上と効果的な診療のために

書誌事項

コミュニケーションスキルトレーニング : 患者満足度の向上と効果的な診療のために

松村真司, 箕輪良行編集 ; 松村真司 [ほか] 執筆

医学書院, 2007.9

タイトル読み

コミュニケーション スキル トレーニング : カンジャ マンゾクド ノ コウジョウ ト コウカテキ ナ シンリョウ ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 164

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p167-169

内容説明・目次

内容説明

コミュニケーションスキルは医師の中心的な臨床能力です。この能力は今からでも獲得できます。そして、そのための方法があります。ベテラン医師を対象としたCSTコースマニュアルの全てを公開。

目次

  • 第1章 コミュニケーションスキルと患者満足度(なぜコミュニケーションスキルが必要なのか?;ベテラン医師が達成しているコミュニケーションスキルの現状と課題 ほか)
  • 第2章 患者に選ばれるために必要なコミュニケーションスキルとは(外来診療の7群のコミュニケーションスキル;医療面接の構造 ほか)
  • 第3章 コミュニケーションスキルの実際(オープニング;共感的コミュニケーションスキル ほか)
  • 第4章 コミュニケーションスキル・トレーニングの実際(CSTプログラムの構成;シナリオ作成の方法とポイント ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ