Bibliographic Information

頼朝の挙兵

五味文彦, 本郷和人編

(現代語訳吾妻鏡 / 五味文彦, 本郷和人編, 1)

吉川弘文館, 2007.11

Title Transcription

ヨリトモ ノ キョヘイ

Available at  / 274 libraries

Note

第一・二: 治承四年(1180)四月〜寿永元年(1182)十二月

本巻担当者: 編集: 五味文彦, 本郷和人, 高橋慎一朗, 杉山巖. 現代語訳・注: 秋山哲雄, 杉山巖, 小野貴士, 西田友広. 本巻の政治情勢: 本郷和人

Contents of Works

  • 『吾妻鏡』とその特徴 / 五味文彦 [著]
  • 『現代語訳吾妻鏡』の底本について / 井上聡 [著]

Description and Table of Contents

Description

鎌倉時代のもっとも基本的な歴史書、その難解な原文を、待望の現代語訳化。現代語で読む『吾妻鏡』ついに誕生。治承4年(1180)以仁王の平家追討令旨に応じ東国各地に源氏が蜂起する。伊豆の流人頼朝の挙兵、石橋山合戦の敗北、房総半島を経て関東を席巻しての鎌倉入り、富士川合戦の勝利、そして関東掌握へ。89歳の老武者三浦義明の討死、黄瀬川宿での頼朝・義経の初めての対面等数々のエピソードに彩られた、鎌倉武家政権の誕生を活写する。

Table of Contents

  • 吾妻鏡 第一(治承四年(一一八〇))
  • 吾妻鏡 第二(養和元年(一一八一);寿永元年(一一八二))

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 現代語訳吾妻鏡

    五味文彦, 本郷和人編

    吉川弘文館 2007.11-2016.3

    Available at 6 libraries

Details

Page Top