現代に生きるグラムシ : 市民的ヘゲモニーの思想と現実

Bibliographic Information

現代に生きるグラムシ : 市民的ヘゲモニーの思想と現実

黒沢惟昭著

大月書店, 2007.11

Title Transcription

ゲンダイ ニ イキル グラムシ : シミンテキ ヘゲモニー ノ シソウ ト ゲンジツ

Available at  / 116 libraries

Description and Table of Contents

Description

没後70年のグラムシからグローバル化する現代社会を読み解く。

Table of Contents

  • 第1部 初期マルクスにおける疎外とその回復の思想(動態的疎外論への前哨;窮乏化理論と労働者教育;初期マルクスの人間=社会観について)
  • 第2部 マルクスにおける疎外超克の問題点(マルクスの主体形成論の再審;ベルリンの壁の崩壊と市民社会;マルクスのアソシエーション論)
  • 第3部 市民的ヘゲモニーの思想—グラムシ『獄中ノート』の再審(グラムシの「実践の哲学」とヘゲモニー;市民社会論と「歴史的ブロック」;「知的・道徳的」ヘゲモニーの実相;ヘゲモニーの刷新と展開)
  • 第4部 市場原理主義と市民的ヘゲモニーの形成(資本主義の変貌と教育;ポスト臨教審と構造改革;現代日本における市民社会論と主体形成;市民社会思想の古典と現代;「現代市民社会」と主体形成;現代に生きるグラムシ—その生涯と思想;グラムシの教育論への序章)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA83942385
  • ISBN
    • 9784272430710
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    317, 6p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top