貨幣の地域史 : 中世から近世へ
Author(s)
Bibliographic Information
貨幣の地域史 : 中世から近世へ
岩波書店, 2007.11
- Title Transcription
-
カヘイ ノ チイキシ : チュウセイ カラ キンセイ エ
Available at / 182 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
あとがき(執筆者一同)
文献: 章末
Contents of Works
- 前近代日本貨幣史の再構築 / 鈴木公雄, 執筆者一同 [執筆]
- 東アジア貨幣史の中の中世後期日本 / 黒田明伸 [執筆]
- 出土銭貨からみた中世貨幣流通 / 櫻木晋一 [執筆]
- 貨幣流通からみた一六世紀の京都 / 田中浩司 [執筆]
- 一五世紀末から一七世紀初頭における貨幣の地域性 : 伊勢神宮周辺地域を事例に / 千枝大志 [執筆]
- 統一政権の誕生と貨幣 / 本多博之 [執筆]
- 貨幣の地域性と近世的統合 / 安国良一 [執筆]
- 無縁・呪縛・貨幣 / 安冨歩 [執筆]
- 銭貨のダイナミズム : 中世から近世へ / 桜井英治 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
地域ごとにばらばらであった日本中世の貨幣流通が江戸・寛永期に統合されるまでのプロセスは、日本貨幣史上の最大の問題点の一つである。本書は、日本銀行金融研究所に場を借りて長年行なわれてきた共同研究の成果に基づき、第一線の研究者たちがこのテーマに挑んだ論集である。近年めざましい進展をとげた貨幣史研究の最前線を示す。
Table of Contents
- 第1章 東アジア貨幣史の中の中世後期日本
- 第2章 出土銭貨からみた中世貨幣流通
- 第3章 貨幣流通からみた一六世紀の京都
- 第4章 一五世紀末から一七世紀初頭における貨幣の地域性—伊勢神宮周辺地域を事例に
- 第5章 統一政権の誕生と貨幣
- 第6章 貨幣の地域性と近世的統合
- 第7章 無縁・呪縛・貨幣
- 終章 銭貨のダイナミズム—中世から近世へ
by "BOOK database"