社会福祉学の「科学」性 : ソーシャルワーカーは専門職か?

Bibliographic Information

社会福祉学の「科学」性 : ソーシャルワーカーは専門職か?

三島亜紀子著

勁草書房, 2007.11

Other Title

社会福祉学の科学性 : ソーシャルワーカーは専門職か

Title Transcription

シャカイ フクシガク ノ 「カガク」セイ : ソーシャル ワーカー ワ センモンショク カ?

Available at  / 222 libraries

Note

参考文献: 巻末p4-36

Description and Table of Contents

Description

知識の体系化と技術の「科学」化によって、理想は実現するはずだった。フロイト理論からEBMまで—専門職としての認知とそれを保証する学問としての「科学」性を求め、社会福祉はどのような歴史を辿り、そして今どこへ向かおうとしているのか。社会福祉学をめぐる科学・物語・政治。

Table of Contents

  • 第1章 専門職化への起動
  • 第2章 社会福祉の「科学」を求めて
  • 第3章 弱者の囲い込み
  • 第4章 幸福な「科学」化の終焉
  • 第5章 専門家による介入—暴力をめぐる配慮
  • 終章 専門家の所在

by "BOOK database"

Details

Page Top