世界言語のなかの日本語 : 日本語系統論の新たな地平

書誌事項

世界言語のなかの日本語 : 日本語系統論の新たな地平

松本克己著

三省堂, 2007.12

タイトル別名

Japanese in the world's languages : a new perspective on the origin of the Japanese language

世界言語のなかの日本語 : 日本語系統論の新たな地平

タイトル読み

セカイ ゲンゴ ノ ナカ ノ ニホンゴ : ニホンゴ ケイトウロン ノ アラタナ チヘイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 240

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p307-321

環太平洋言語圏先史年表: p305

内容説明・目次

内容説明

世界言語を視野に収めた「言語類型地理論」の手法で、混迷を深め袋小路に陥った“日本語系統論”に活路を見いだす、壮大かつ緻密な論考。

目次

  • 第1章 日本語系統論の見直し—“マクロの歴史言語学”からの提言
  • 第2章 日本語・タミル語同系説批判
  • 第3章 日本語の系統と“ウラル・アルタイ説”
  • 第4章 類型地理論から探る言語の遠い親族関係—太平洋沿岸言語圏と環日本海諸語
  • 第5章 新説・日本語系統論—環日本海諸語とアメリカ大陸
  • 第6章 環太平洋言語圏の輪郭—人称代名詞からの検証
  • 第7章 太平洋沿岸言語圏の先史を探る

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ