Bibliographic Information

大量虐殺の社会史 : 戦慄の20世紀

松村高夫, 矢野久編著

(Minerva西洋史ライブラリー, 76)

ミネルヴァ書房, 2007.12

Title Transcription

タイリョウ ギャクサツ ノ シャカイシ : センリツ ノ 20セイキ

Available at  / 285 libraries

Description and Table of Contents

Description

「大量虐殺の20世紀」はまさに“戦慄の世紀”である。本書は、ジェノサイドのみならず、国家間の戦争行為とそれと連動して生じた虐殺をも含む「大量虐殺」の歴史と現実に迫るものである。戦争と虐殺の正当化、手段としての科学技術の使用、国家権力の作動という3つの問題群の相互関連性を、広義の「社会史」という視角から考察する。戦争と虐殺という過去の事実を明らかにし、その真相と原因を追究することによって、戦争と虐殺が二度と生じない諸条件を創出することをめざしている。それは、20世紀に戦争と虐殺の被害を受け、犠牲となった人たちが現代に生きる者に発信したであろうメッセージに応える作業である。

Table of Contents

  • 大量虐殺の二〇世紀
  • トルコにおけるアルメニア人虐殺(一九一五〜一六年)
  • ドイツにおけるユダヤ人虐殺(一九四一〜四五年)
  • 「クロアチア独立国」におけるセルビア人虐殺(一九四一〜四二年)
  • 韓国・老斤里における虐殺(一九五〇年)
  • 九・三〇事件(一九六五年)とインドネシア共産党撲滅
  • カンボジアにおける虐殺(一九七五〜七九年)—撮影日誌
  • クロアチア「祖国戦争」と「民族浄化」(一九九一〜九五年)
  • ルワンダにおけるジェノサイド(一九九四年)
  • グアテマラにおけるマヤ民族虐殺(一九六一〜九六年)
  • メキシコ・アクテアルにおける虐殺(一九九七年)
  • 現代に生き続ける医学の歴史的犯罪
  • 虐殺の研究とその克服

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top