東インド会社とアジアの海

書誌事項

東インド会社とアジアの海

羽田正著

(興亡の世界史 : what is human history?, 15)

講談社, 2007.12

タイトル別名

東インド会社とアジアの海

タイトル読み

ヒガシインド ガイシャ ト アジア ノ ウミ

大学図書館所蔵 件 / 377

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p363-369

年表: p370-375

月報あり

内容説明・目次

内容説明

喜望峰からバタヴィア、そして長崎にいたる海域を「商品」で結んだ東インド会社。ヨーロッパの商人とアジアの人々の接触と交流を軸に、海を舞台に展開した一七、一八世紀の世界と近代への胎動をダイナミックに描く異色作。

目次

  • 第1章 ポルトガルの「海の帝国」とアジアの海
  • 第2章 東インド会社の誕生
  • 第3章 東アジア海域の秩序と日本
  • 第4章 ダイナミックな移動の時代
  • 第5章 アジアの港町と商館
  • 第6章 多彩な人々の生き方
  • 第7章 東インド会社が運んだモノ
  • 第8章 東インド会社の変質
  • 第9章 東インド会社の終焉とアジアの海の変容

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84169915
  • ISBN
    • 9784062807159
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    390p, 図版 [8] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ