数学者の無神論 : 神は本当にいるのか

書誌事項

数学者の無神論 : 神は本当にいるのか

J・A・パウロス著 ; 松浦俊輔訳

青土社, 2008.1

タイトル別名

Irreligion : a mathematician explains why the arguments for God just don't add up

タイトル読み

スウガクシャ ノ ムシンロン : カミ ワ ホントウ ニ イルノカ

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

原著(New YOrk : Hill and Wang , 2007)を翻訳したもの

内容説明・目次

内容説明

複雑にして美しい大宇宙と自然界は神の創造物と信じ、神の存在を説得する論理に、異議あり。神の存在証明を、科学的・論理的に丁寧に追究したらどうなるか。数学者として宗教的熱狂をクールに分析し、信じること・信じないことの意味を柔軟に考える、思考の冒険。

目次

  • 1 四つの古典的論証(第一原因論法(および不必要な仲立ち);デザイン論法(および創造主義者の計算);自作の擬似科学 ほか)
  • 2 四つの主観的論法(めぐりあわせ論法(および九月一一日にあった奇妙なこと);預言論法(および聖書の暗号);心情的必要に関する余談 ほか)
  • 3 四つの心理/数理論論証(定義替えからの論証(および理解しがたい複雑さ);認知の傾向からの論証(および単純なプログラム);神様との夢のチャット ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84473552
  • ISBN
    • 9784791763863
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    170, ivp
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ