ベイツ診察法
著者
書誌事項
ベイツ診察法
メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2008.1
- タイトル別名
-
Bates' guide to physical examination and history taking
- タイトル読み
-
ベイツ シンサツホウ
大学図書館所蔵 件 / 全224件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著第9版の翻訳
日本語版監修: 福井次矢, 井部俊子
文献一覧: 各章末
内容説明・目次
内容説明
身体診察と病歴聴取、そして患者の問題点を臨床的に推論し理解するための学習書。3つのUNITから構成され、UNIT 3には今回、老年の章を設けた。各章にある引用は、医療領域の文献におけるエビデンスに合致している。全体を通して、まれで難解な問題ではなく、一般的かつ重要な問題に焦点を当てた。まれな疾患の身体徴候であっても、特定の疾患を示す典型的な症状である場合、あるいは患者の健康ないし生命にとって特に重要な場合は、その身体徴候について解説している。
目次
- 1 身体診察と病歴聴取の基礎(身体診察と病歴聴取の概要;面接と病歴;臨床推論、アセスメント、診療計画)
- 2 部位別の診察(身体診察の開始:全身の観察とバイタルサイン;皮膚、毛、爪;頭部と頚部 ほか)
- 3 特定の年齢層の診察(小児:新生児から青年期まで;妊娠女性;老年)
「BOOKデータベース」 より