書誌事項

日本文化論の名著入門

大久保喬樹著

(角川選書, 422)

角川学芸出版 , 角川グループパブリッシング (発売), 2008.2

タイトル読み

ニホン ブンカロン ノ メイチョ ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 200

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文出典および関連書一覧: p283-285

内容説明・目次

内容説明

新渡戸稲造の『武士道』、ルース・ベネディクトの『菊と刀』など、明治から戦後までの日本文化を論じた内外の名著17編の読みどころを選りすぐって抜き出し、その意義を平易に解説。急激なグローバル化の進む中、日本文化の多様な姿を理解し、日本人としてのアイデンティティーを再確認するために最適な入門書。

目次

  • 1 外からの日本発見
  • 2 世界に向けて日本を発信する
  • 3 民俗文化の古層を求めて
  • 4 日本文化哲学の創造
  • 5 さまざまな美意識
  • 6 伝統への反逆と革新
  • 7 近代西欧社会モデルか伝統日本文化か

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ