地域は「自立」できるか

書誌事項

地域は「自立」できるか

奥野信宏著

岩波書店, 2008.3

タイトル別名

地域は自立できるか

タイトル読み

チイキ ワ 「ジリツ」 デキルカ

大学図書館所蔵 件 / 182

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

1970年代までは「持ちつ持たれつ」であった地域と都市との関係はこの30年で大きく変化した。いま地域にあるのは、都市との相互理解が進まないことへの疲労感と自信の喪失であり、他方で都市には地方支援への徒労感が漂っている。両者の間には「格差」という言葉だけでは表されない「意識の断絶」が感じられる。本書は地域の側にたった「自立」とは何かを明らかにする。

目次

  • 1 プロローグ—都会と田舎の断絶
  • 2 地域格差は拡大しているか
  • 3 多様な自立の意味
  • 4 ブロック圏の自立
  • 5 地方中小都市、農山村の自立
  • 6 集約化で地方はどう変わるか
  • 7 エピローグ

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ