「満洲」経験の社会学 : 植民地の記憶のかたち

書誌事項

「満洲」経験の社会学 : 植民地の記憶のかたち

坂部晶子著

(Sekaishiso seminar)

世界思想社, 2008.3

タイトル別名

満洲経験の社会学 : 植民地の記憶のかたち

タイトル読み

マンシュウ ケイケン ノ シャカイガク : ショクミンチ ノ キオク ノ カタチ

大学図書館所蔵 件 / 158

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文 (京都大学) に若干の修正を加えたもの

「満洲国」関連年表: p236

参考文献: p237-251

内容説明・目次

内容説明

「満洲国」という植民地経験を題材に、植民者=日本人と被植民者=中国人の双方の多層的な語りから、彼らの生活世界の再構成を試みる。凍てつく大地で歴史のはざまを翻弄されて生きた人びとの、記憶についてのエスノグラフィ。

目次

  • 序章 植民地と記憶
  • 第1章 支配のためのレトリックの行方
  • 第2章 喪失した故郷へのノスタルジア
  • 第3章 慰霊というコメモレイション
  • 第4章 抵抗と被害の記憶のコメモレイション
  • 第5章 被害の記憶の聞きとり実践
  • 第6章 個人的な記憶の語り
  • 終章 多声的な記憶をとおして

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ