生きられた法の社会学 : 伊丹空港「不法占拠」はなぜ補償されたのか

書誌事項

生きられた法の社会学 : 伊丹空港「不法占拠」はなぜ補償されたのか

金菱清著

新曜社, 2008.3

タイトル別名

生きられた法の社会学 : 伊丹空港不法占拠はなぜ補償されたのか

タイトル読み

イキラレタ ホウ ノ シャカイガク : イタミ クウコウ フホウ センキョ ワ ナゼ ホショウ サレタ ノカ

大学図書館所蔵 件 / 106

この図書・雑誌をさがす

注記

学位論文「生きられた法 : 日本最大の不法占拠地域と法制度とのミッシング・リンク」 (関西学院大学, 2005年) をもとにしたもの

参考文献: p214-219

内容説明・目次

内容説明

大阪国際空港(伊丹空港)の中にある中村地区は、約150世帯400人の在日の人びとが暮らす、日本最大規模の「不法占拠」地域である。2002年、国と伊丹市によって移転補償が決定し、真新しい共同住宅へ集団移転することになった。中村地区の生活誌を丹念に掘り起こして人びとの「生きられた法」をすくいあげ、公共性を組み替える「寛容な正義」を説く。

目次

  • 第1章 不法と剥き出しの生
  • 第2章 「合法/不法」の脱構築と「正義」の再構築
  • 第3章 「不法占拠」の系譜学
  • 第4章 「不法占拠」地域の移転補償と公共性
  • 第5章 法に組み込まれた「物語」
  • 第6章 剥き出しの生にあらがう人びと
  • 第7章 生きられた法

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ