書誌事項

もっと知りたい曾我蕭白 : 生涯と作品

狩野博幸著

(アート・ビギナーズ・コレクション)

東京美術, 2008.4

タイトル別名

Shōhaku

曾我蕭白 : もっと知りたい : 生涯と作品

もっと知りたい曽我蕭白 : 生涯と作品

タイトル読み

モット シリタイ ソガ ショウハク : ショウガイ ト サクヒン

大学図書館所蔵 件 / 135

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付の編集: 見聞社

蕭白と十八世紀の京都文化を知るための推薦文献: p94

内容説明・目次

目次

  • 第1章 生い立ちと動物描写(明治期に蕭白研究に情熱を注ぐ—桃沢如水;蕭白の弟子がいた—播州高砂遊歴 ほか)
  • 第2章 群仙図屏風と人物描写(蕭白の赤—我々の神経を直撃する色彩の魔術;竹林七賢図—賢人の愚人ぶりを描いた蕭白;酔いによって冴える筆墨—現代では得られない豊かさ ほか)
  • 第3章 京都定着以降と風景描写(『平安人物志』—これで京の名士の仲間入り;蕭白は狂人か—使僧なんぞに呼び捨てにされてたまるか;虎渓三笑—三傑よりも風景を重視)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ