書誌事項

イスラーム世界のことばと文化

佐藤次高, 岡田恵美子編著

(世界のことばと文化シリーズ / 早稲田大学国際言語文化研究所 [編])

成文堂, 2008.3

タイトル別名

Language and culture in Islam

タイトル読み

イスラーム セカイ ノ コトバ ト ブンカ

大学図書館所蔵 件 / 191

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

折込み図3枚

付: 現代のイスラーム世界(1枚)

内容説明・目次

内容説明

広大・未知のイスラーム世界を言語・文化・宗教・文学の視点から多角的に解明する。新鋭の研究者たちによる新・イスラーム学のすすめ。

目次

  • 1 イスラーム世界への旅(総論—イスラーム世界との出会い;イスラーム世界の旅・旅人・ことば)
  • 2 イスラームの言語と文化(イランの生活を彩ることばと文化;古典詩歌と物語から読み解くペルシア世界;メディアのアラビア語;『歴史序説』にみるイブン・ハルドゥーンのアラビア語観)
  • 3 イスラームの文化と芸術(現代アラブのメッセージソング—民族・国家・イスラーム;トルコの話しことばと伝統芸能;トルコの美術と書道)
  • 4 異文化の中のイスラーム世界(中華とイスラームのはざまで—中国ムスリムの「小経」と「ハン・キターブ」;壁としてのジャウィ、橋としてのジャウィ—東南アジア・ムスリムの社会と言語;アラビア語と【】スペイン語のはざまで—モリスコたちの言語と文化;現代ウイグル文化の歩み道—中華の波の中にある言語;「東」と「西」の架け橋—グルジア語の世界)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85924169
  • ISBN
    • 9784792370824
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    6, 307p, 図版 [3] 枚
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ