書誌事項

「難死」の思想

小田実著

(岩波現代文庫, 社会 ; 168)

岩波書店, 2008.6

タイトル別名

難死の思想

タイトル読み

ナンシ ノ シソウ

大学図書館所蔵 件 / 124

この図書・雑誌をさがす

注記

同時代ライブラリー 1991年12月の再刊

内容説明・目次

内容説明

空襲の焼け跡で見た虫ケラのような死=「難死」は、国家のための美しい「散華」などでは決してなかった。「公」のために殺し・殺されることなく、「私」を生き抜くにはどうしたらよいのか。敗戦の日をめぐって、三島由紀夫の割腹自殺をめぐって、空爆にさらされるベトナムや、アメリカ脱走兵をめぐって…。思索し行動する作家が、人間そのものへの深い洞察にもとづき記す平和論。

目次

  • 「難死」の思想
  • 平和の倫理と論理
  • 人間・ある個人的考察
  • デモ行進とピラミッド
  • 彼の死の意味
  • 「生きつづける」ということ
  • 「殺すな」から

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA8623983X
  • ISBN
    • 9784006031688
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iv, 318p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ