今、なぜ記録管理なのか=記録管理のパラダイムシフト : コンプライアンスと説明責任のために

Bibliographic Information

今、なぜ記録管理なのか=記録管理のパラダイムシフト : コンプライアンスと説明責任のために

小谷允志著

(日外選書Fontana)

日外アソシエーツ, 2008.9

Other Title

Paradigm shift

今なぜ記録管理なのか記録管理のパラダイムシフト : コンプライアンスと説明責任のために

Title Transcription

イマ ナゼ キロク カンリ ナノカ キロク カンリ ノ パラダイム シフト : コンプライアンス ト セツメイ セキニン ノ タメニ

Available at  / 135 libraries

Note

参考文献: p234-240

Description and Table of Contents

Description

内部統制・情報公開—記録管理が組織の浮沈を握る。グローバルスタンダードに則った本格的な記録管理の解説書。企業法務の第一人者、長谷川俊明弁護士との対談収録。

Table of Contents

  • 今、なぜ記録管理なのか—序に代えて
  • 第1章 日本の文書管理の問題点
  • 第2章 記録管理のパラダイムシフト
  • 第3章 説明責任と文書管理—情報公開法制を中心に
  • 第4章 記録管理の目的
  • 第5章 国際標準に則った記録管理プログラム
  • 第6章 電子文書管理の課題
  • 第7章 内部統制のための記録管理
  • 第8章 対談—文書、コンプライアンス、リスクマネジメント、ディスクロージャー
  • 第9章 情報セキュリティと記録管理
  • 第10章 文書管理の専門職

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA87220440
  • ISBN
    • 9784816921377
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    251p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top