食べかた上手だった日本人 : よみがえる昭和モダン時代の知恵
Author(s)
Bibliographic Information
食べかた上手だった日本人 : よみがえる昭和モダン時代の知恵
岩波書店, 2008.10
- Title Transcription
-
タベカタ ジョウズ ダッタ ニホンジン : ヨミガエル ショウワ モダン ジダイ ノ チエ
Available at / 166 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
383.8||U79110019077
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
昭和モダン食生活略年表: 巻末p1-3
主な参考・引用文献: 巻末p4-5
Description and Table of Contents
Description
食材はとことん食べつくす!モノがなければ工夫で勝負!日本の台所が激変した70年前、卓袱台の上にはシンプルな豊かさが並んでいた。実践派食文化研究家・魚柄仁之助が、飽食ニッポンへの悔恨の果てにたどりついた、近代日本食の失われたユートピア。食料クライシスを生き抜く知恵と技術の宝庫があった。
Table of Contents
- 1章 自給率が80%以上だった時代
- 2章 昭和の「お買いもの」マニュアル
- 3章 料理革命は台所道具から
- 4章 検証!卓袱台のヒミツ
- 5章 冷蔵庫いらずの保存の知恵
- 6章 和洋折衷、なんでも手作り
- 7章 浪漫あふれる、麗しのメニュー
- 8章 母の「愛」はとどまるところをしらず
- 終章 昭和モダンから現代へ
by "BOOK database"