書誌事項

教育再生の迷走

苅谷剛彦著

筑摩書房, 2008.11

タイトル読み

キョウイク サイセイ ノ メイソウ

大学図書館所蔵 件 / 239

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

教員採用試験での汚職、教員免許更新制の導入、小学校から始まる英語教育、全国学力調査の意味…政治に翻弄される教育。この国の教育は、いったいどこへ向かうのか。

目次

  • 第1章 教育再生会議とはいったい何だったのか(教育バッシングの思わざる効果;参院選に利用される教育再生会議;選挙の目玉になりそこねた教育再生会議第二次報告;政治と教育;参院選以後の教育政策—教育振興基本計画)
  • 第2章 教育政策はどのように変わるのか(教育委員会制度のどこが問題なのか;免許更新制と教員受難のパラドクス;学習指導要領の改訂と教職員定数の改善計画)
  • 第3章 教育問題の本質とは(未履修問題から何を学ぶか;学習指導要領の改訂と小学校の英語教育)
  • 第4章 学力調査から見えてくるもの(教育政策の路線変更と全国学力テストの意味;全国学力調査から見えてくるもの・見えてこないもの;PISAの結果と全国学力調査から見えてくるもの)
  • 終章 迷走する教育改革(どうしてプラスの循環が生じないのか;教育改革を突き動かす力;ズレを生み出す原因)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88057505
  • ISBN
    • 9784480863904
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ