いま、日本の米に何が起きているのか
Author(s)
Bibliographic Information
いま、日本の米に何が起きているのか
(岩波ブックレット, No.745)
岩波書店, 2008.12
- Other Title
-
いま日本の米に何が起きているのか
いま、日本の米に何が起きているのか
- Title Transcription
-
イマ ニホン ノ コメ ニ ナニ ガ オキテ イルノカ
Available at / 224 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
611.33:Y315010456969
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 阿部淳也, 舘野廣幸, 牧下圭貴, 渡邉吉樹
主要参考文献: p33
Description and Table of Contents
Description
「汚染米」が、日常の食のなかに入ってきていた—。なぜ日本は米を輸入しているのか。国内の稲作はどうなっているのか。世界と日本の米の現状、米をめぐる政策や制度、流通、稲作農家や日本酒、和菓子生産者の挑戦など、米最新事情をデータとともにわかりやすく解説。
Table of Contents
- データから見る日本の米、世界の米
- 米の複雑な旅路—区分、流通、表示から考える
- 有機稲作という新たな可能性
- 酒蔵が米を作る理由
- 和菓子と米消費拡大の夢
by "BOOK database"